
こやなぎこんにちは、こやなぎです。
日本三大やきとりの一つ、
ご当地グルメの「室蘭やきとり」がどうしても食べたくてドライブに行ってきました〜!
合わせて観光もしてきましたのでご紹介いたします♪
それではさっそく。
きのこのテーマパーク?!
きのこ王国 大滝本店

支笏湖を通り抜けて、そろそろ休憩したいな〜と思ったところにきのこ王国の看板が!
北海道にいると、きのこ王国の商品をちょこちょこ見かけます。
お土産コーナーには2,000種類以上の品揃えも!

ちょこっと小腹も空いたのでレストランへ。
テイクアウト出来る商品や、定食セットなどあります。
注文したのは、名物のきのこ汁と混ぜご飯のおにぎり。
寒い季節のきのこ汁は身体に染み渡ります!
こやなぎきのこたっぷり♪

きのこの販売はもちろんですが、野菜や果物の販売もしていました。
しかも安いんです!!よかったら覗いてみてくださいね♪
店舗情報
| 店名 | きのこ王国 大滝本店 |
| 住所 | 北海道伊達市大滝区三階滝町637-1 |
| 営業時間 | 9:00〜18:00 |
大地のエネルギーを感じる
昭和新山

続いて向かったのは、標高398mの昭和新山。
山肌が赤茶色で、活火山のためガスが出ているのが見えます!
私有地のため登山などで自由に出入りすることは出来ませんので、ご注意ください。
基本情報
| 名称 | 昭和新山 |
| 住所 | 北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山 |
餌やり体験ができる熊のテーマパーク
昭和新山熊牧場

先ほどの昭和新山を奥に行くと昭和新山熊牧場があります。
名前の通りこちらはクマの動物園で、ヒグマが沢山いました。

餌あげ体験もできるんですが、なんとポーズをとってアピールするクマも!
こやなぎかしこすぎる!

店舗情報
| 店名 | 昭和新山熊牧場 |
| 住所 | 北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山183番地 |
| 営業時間(4月) | 8:30〜16:45 |
| 営業時間(5〜10月) | 8:30〜17:00 |
| 営業時間(11〜3月) | 8:30〜16:30 |
東日本最大の吊り橋
白鳥大橋

室蘭のシンボル白鳥大橋を渡りました!
全長1,380mあり、東日本最大の吊り橋なんだそう。
名前のように白鳥が羽を広げたような白い橋でとっても綺麗でした。

夜間はライトアップもされています♪
基本情報
| 名称 | 白鳥大橋(はくちょうおおはし) |
| 住所 | 北海道室蘭市陣屋町・祝津町 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
太平洋を一望できる絶景スポット
地球岬

室蘭八景の地球岬へ。
展望台の手前には地球のオブジェや撮影スポットなどありました。

展望台からは太平洋を一望することができます。
また、運が良ければ春から秋にかけて回遊するイルカやクジラが見えることもあるんだそう!
こやなぎ地球の丸さを実感
基本情報
| 名称 | 地球岬 |
| 住所 | 北海道室蘭市母恋南町4-77 |
| 営業時間 | 24時間営業 |
日本三大やきとりの街
やきとりの一平 本店

夜ご飯はやきとりの一平で。
日本三大やきとりの室蘭やきとりですが、鶏肉ではなく豚肉が使用されているそう!
玉ねぎと豚肉を交互に串に刺した串焼き料理なんです。
平日18時頃の訪問でしたが満席で店内混み合っていました。
予約されている方もちらほらいたので、その方がスムーズに入れるかと思います。
テイクアウトもOK
今回は店内利用ではなくテイクアウトにしました!
テイクアウトメニューを注文、お会計して20分少々待ちます。
待つのは車内でOKとのこと!出来上がったら持ってきていただけました♪

テイクアウト1つ目は一平のやきとり弁当。
やきとりは、豚精肉、ミニつくね、シロ、若どり、ネギが各1本ずつ。
おかずは、ザンギ、チキンチーズ、野菜のマリネでした!

テイクアウト2つ目は一平の人気やきとり丼。
やきとりは、豚精肉、ミニつくね、シロ、若どり、ネギが各1本ずつ。
お漬物3種類でした。
やきとりはタレがてりってり!
炭火の香ばしさが食欲をそそります♪
こやなぎうますぎ!!
店舗情報
| 店名 | やきとりの一平 本店 |
| 住所 | 北海道室蘭市中島町1丁目17−3 |
| 営業時間(月〜土) | 17:00〜23:00 |
| 営業時間(日) | 17:00〜22:00 |
| 定休日 | 12月30日〜1月1日 |
ドライブルート

今回のドライブルートはこちらになります。
ご紹介したお店以外にも道の駅に寄ったりして、走行距離は約320kmでした!
支笏湖周辺は紅葉しておりとっても綺麗!
秋も感じられ、絶景に、美味しいグルメと大満足でした♪
