【クーポン併用OK!】山岡家アプリの無料クーポンを複数枚使って注文してみた

こやなぎ

こんにちは、こやなぎです。

わたしの大好きなラーメンの一つ、ラーメン山岡家。

山岡家アプリをダウンロード済みの方なら、
アプリ内で配布される無料クーポンの存在はご存知でしょうか

このクーポン複数いただけることもあるんですが、
実は無料クーポンとランククーポンは併用可能なんです!
しかも複数枚のクーポン同時使用も可能

ということで、今回はクーポン3枚を併用して実際にラーメンを注文してみました。

この記事でわかること
  • 無料クーポンって、ランククーポンと併用できるの?
  • 複数枚使える?

\ おすすめの関連記事 /

目次

クーポン併用・複数利用のルールと実証

山岡家のアプリを開くと、無料トッピング券やランク特典など複数のクーポンが届いていることがありますので見てみましょう!

クーポン利用時の注意事項

注意事項

クーポン利用画面を確認すると注意事項の記載があります。
よく読んでみると、配布クーポン、ランククーポン、ポイント交換クーポンとの併用可とのこと!

実際にクーポン3枚を同時に使ってみた

アプリクーポン

今回、わたしのアプリには以下の3枚のクーポンが届いていました。

  • 配布クーポン
    • 薬味ネギトッピング無料
  • ランククーポン
    • 海苔5枚トッピング無料
    • コロチャーシュー6個トッピング無料

食券を購入し席に着くと、食券の確認とラーメンのお好みを聞かれます。

こやなぎ

オススメは「(麺)固め、(味)濃いめ、(油)普通)」

そして、ここで忘れずにクーポンを使いたい旨を申し出ます。
店員さんにアプリ画面を見せながら3枚とも使用するボタンをクリックし、
注文は問題なく完了しました!

結論として、クーポンの注意事項の通り無料クーポンの併用は可能でした。
ただし今後変更となる可能性もあるかもしれませんので、
注文時には店員さんに確認してみてくださいね。

トッピング360円相当が無料に!

メニュー表を見てみると、薬味ネギ 80円、海苔5枚 140円、コロチャーシュー6個 140円なので、
今回クーポンを3枚使用したことによりおよそ360円相当が無料になりました!

山岡家アプリのクーポンとポイントシステム

クーポンの種類

無料で頂けるクーポンは「配布クーポン」と「ランククーポン」の2種類あります。

配布クーポンは定期的に発行されていて何が届くかはお楽しみ♪

ランククーポンは山岡家アプリ内で貯めたポイントによってランク分けされ、
そのランクに応じたクーポンを頂くことができます。

ランク制度

ランク表

山岡家アプリ内で貯めたポイント数によって会員ランクが決まります。
ランクに応じてランククーポンの種類も豪華になるんだそう!

ポイントを貯める方法、ランクの上げ方など具体的な内容はこちらの記事で。

無料トッピングしたラーメン到着!

醤油ラーメン 690円(薬味ネギ・海苔・コロチャートッピング)

待ちに待ったラーメンの到着です!

アップで

コロチャーシューとチャーシューでWチャーシュー!
3種類もトッピングしたので具材がもりもりになりました。

こやなぎ

海苔8枚はインパクトある…!

特製ギョーザ

あわせて特製ギョーザも注文していました。山岡家の餃子は大きめで6個入り。
匂いが気にならないハーブにんにくが使用されているのも嬉しいポイント♪
こちらは酢コショウであっさりと頂きます!

こやなぎ

ごちそうさまでした♪

クーポンに関するよくある質問(Q&A)

山岡家のサービス券とクーポン券の違いは?

サービス券はラーメンを1杯注文すると頂けるものです。
サービス券を貯めることで食事に使えたり、グッズと交換出来たりします!

クーポン券は山岡家アプリをダウンロードすると頂けるものです。
①定期配布の配布クーポン、②会員ランクに応じて配布されるランククーポン、③ポイント交換で得られるクーポン、の3種類あります。

株主優待券とクーポン券の併用はできますか?

併用可能です

JAF優待とクーポン券の併用はできますか?

JAF優待は2023年9月30日に終了しているため、併用はできません。

クーポン発行のタイミングはいつですか?

配布クーポンは毎週発行されており、
有効期限は次のクーポンが配布されるまでの約1週間となっています。

ランククーポンは毎月1日に発行されます。
当月内が有効期限となりますので忘れずに使いましょう!

山岡家アプリのダウンロードが絶対おすすめ

無料クーポンやランク特典を使いこなすためにも、山岡家に行く前にはアプリをぜひ入れてほしい!

アプリをダウンロードするだけで無料クーポンを頂けるのはもちろん、
ポイントを貯めてクーポンと交換することもできちゃいます。

配布される無料クーポンを使いつつ、ポイントも貯めてお得にラーメンを頂いちゃいましょう〜!

自宅でも楽しめる商品をご紹介

\ ポチッとお願いします /

\ ミニマリストの愛用品 /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
目次