【2025年最新】山岡家アプリ・クーポン完全攻略!サービス券の一番お得な使い方もご紹介

こやなぎ

こんにちは、こやなぎです。

わたしの大好きなラーメンの一つ、ラーメン山岡家。

そんな大好きな山岡家をお得に食べる方法があれば知りたいけど、
「アプリ、サービス券、LINE、JAF会員などなど…どれが一番お得なの?」と悩んでいませんか?

結論は山岡家公式アプリ内のクーポンを使うことが一番お得となっています♪

この記事は、山岡家を愛するあなたのために「2025年最新の全クーポン情報」を徹底的に調べ上げ、
最もお得にラーメンを食べる方法を完全網羅した記事にいたしました。
この記事を読めば、もうクーポン難民になることはありません!!

この記事でわかること
  • クーポンの種類がたくさんあって分からない…
  • 一番お得にラーメンを食べる方法は?

\ おすすめの関連記事 /

目次

山岡家公式アプリの特典を解説!クーポン・くじ・ポイント制度

アプリ限定無料クーポン

アプリで頂けるクーポンは「配布クーポン」と「ランククーポン」の2種類あります。

配布クーポン」は定期的に発行されていて何が届くかはお楽しみ♪

ランククーポン」は山岡家アプリ内で貯めたポイントによってランク分けされ、
そのランクに応じたクーポンを頂くことができます。

誰でもアプリをダウンロードするだけで無料クーポンが頂けます(しかも定期的に)ので、
この方法が一番お得な食べ方となっています。

アプリでポイントを貯める

来店ポイント

アプリ内で貯めたポイントを使ってクーポンと交換することができます。

ポイントの貯める方法の一つは来店ポイント。
来店ポイントとは、お店にあるQRコードを読み込むことで頂けるポイントのことです。

チェックインすると5pt、その後にあるアンケートに回答すると更に11ptも頂けちゃいます。
アンケートは1分程度で終わる簡単なものなのでぜひ回答しましょう!

2025年8月29日より来店ポイント(チェックイン)が16ポイントに変更になりました!
アンケートの方は回答してもポイントの付与はされませんのでご注意ください。

ヤマオカマンくじの参加方法とポイント一覧(毎週金曜日限定)

ヤマオカマンくじ

二つ目は「ヤマオカマンくじ」でポイントを貯めることができます。

毎週金曜日に公式アプリからくじ引きに参加することで、
山岡家へ行かずとも必ずポイントをGETすることができちゃいます!

こやなぎ

毎週忘れずに参加しましょう〜!

ランク制度

ランク表

山岡家アプリ内で貯めたポイント数によって会員ランクが決まります。
なんとランクに応じたランククーポンも頂けちゃうんです!

3種類のクーポンの詳しい解説、ポイントを貯める方法、ランクの上げ方など
具体的な内容はこちらの記事で。

山岡家サービス券の集め方と交換できる全特典リスト

サービス券の貯め方と有効期限

サービス券

山岡家では、ラーメン(朝ラーメンを除く)を1杯注文するとサービス券が1枚発行されます。
サービス券は貯めることで特典と交換できますので大切に取っておきましょう!
有効期限は発行日から1年間となります。

2025年10月1日から朝ラーメンにもサービス券が発行されるようになりました!

こやなぎ

実質値下げで嬉しい!

サービス券で交換できる全特典一覧

必要枚数交換できる特典
5枚特製餃子一皿
10枚ラーメン(醤油/味噌/塩)
 +150円で(特製味噌/辛味噌)に変更も可能
13枚ラーメン(プレミアム塩とんこつ/ウルトラ激辛)
つけ麺(醤油/味噌)一杯
 +150円で辛味噌つけ麺に変更も可能
期間限定商品(単品のみ)
東北・新潟・北陸地区限定プレミアム醤油とんこつ
50枚山岡家オリジナルTシャツ

貯めたサービス券の枚数によって何に交換するか選ぶことが出来ます。
お食事もしくは山岡家グッズ(Tシャツ)への交換が可能に!

サービス券の一番お得な使い方

交換できる特典価格サービス券1枚あたり
特製餃子370円74円
ラーメン(醤油/味噌/塩)690円69円
プレミアム塩とんこつ960円73.8円
ウルトラ激辛990円76.1円
つけ麺(醤油/味噌)840円64円

それぞれの特典に引き換えた場合、
サービス券1枚あたりの単価がいくらになるのか計算してみました。

1番お得な使い方はウルトラ激辛ラーメンに交換するという結果に!
サービス券1枚あたりの単価が76.1円と最も高くなりました。

でも「激辛は苦手なの…」「13枚も貯められない…」という方は、
2番目にお得な特製餃子に交換するのが、交換枚数も少なく、お得に食べられるのでおすすめ!

LINE・JAF優待などその他のクーポン情報

公式アプリとサービス券以外に、山岡家をお得に利用できるか調べてみました。

LINE公式アカウントの友だち登録

LINE公式アカウントを友だち登録することでクーポンの配信がありましたが、
2023年9月30日に配信終了となりました。

JAF優待

JAF会員証による優待サービスがありましたが、
残念ながらこちらも2023年9月30日にてサービス終了となりました。

その他のクーポン情報

現時点でその他のクーポン情報はありませんでした。

過去にはauPayクーポンキャンペーンが開催されていましたので、
今後もお得なキャンペーンが開催されるかもしれませんね♪

クーポンに関するよくある質問(Q&A)

山岡家のサービス券とクーポン券の違いは?

サービス券はラーメンを1杯注文すると頂けるものです。
サービス券を貯めることで食事に使えたり、グッズと交換出来たりします!

クーポン券は山岡家アプリをダウンロードすると頂けるものです。
①定期配布の配布クーポン、②会員ランクに応じて配布されるランククーポン、③ポイント交換で得られるクーポン、の3種類あります。

サービス券とクーポン券の併用はできますか?

併用可能です。詳しくはこちらの記事で。

クーポン発行のタイミングはいつですか?

配布クーポンは毎週発行されており、
有効期限は次のクーポンが配布されるまでの約1週間となっています。

ランククーポンは毎月1日に発行されます。
当月内が有効期限となりますので忘れずに使いましょう!

山岡家アプリのダウンロードが絶対おすすめ

ということで、一番お得に食べる方法は山岡家公式アプリ内のクーポンを使うでした。

ラーメンを注文することでサービス券は発行されますが、使用するには最低5枚必要に。
しかし、アプリクーポンはアプリをダウンロードするだけで(ラーメンを注文していなくても)誰でもクーポンを頂くことができます。

無料クーポンやランク特典を使いこなすためにも、山岡家に行く前にはアプリをぜひ入れてほしい!
配布される無料クーポンを使いつつ、ポイントも貯めてお得にラーメンを頂いちゃいましょう〜!!

自宅でも楽しめる商品をご紹介

\ ポチッとお願いします /

\ ミニマリストの愛用品 /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
目次