

こんにちは、こやなぎです。
ラーメンチェーン店で有名なラーメン山岡家。
その本店が茨城県牛久市にあると知って行ってきました!
それではさっそく。
ラーメン山岡家 牛久店(本店)

実はここ山岡家の1号店かつ本店であり、山岡家の聖地と呼ばれているそう!
ちなみに1988年(昭和63年)に牛久店を開店していますが、
2018年7月にリニューアルオープンしているので綺麗な店内となっていました。
店内はカウンター席のみ!これは当時のままのスタイルだそうです。
そういえば山岡家に行くとお店の外でも豚骨の匂いが結構すると思うのですが、
なんとな〜く牛久店はそんなに匂わない気がします。。
さっそく、入店して券売機で食券を買い空いている席へ。
私のイチオシは醤油ネギラーメンです!
食券を渡すとお好みを聞かれるので、
「(麺)固め、(味)濃いめ、(油)普通」でお願いしました。
ラーメン到着

今回は、お腹空きすぎてて中盛りにしてしまいました♪
ラーメンが中太麺でしっかりと食べ応えがあります。
コロチャーシューはちょっと甘めですがスープと合う…
あとはネギがうまいんですよね!メニューに迷ったらネギラーメンをオススメします。
スープは豚骨がうまい!!
キャッチフレーズ通りガツンときて、クセになります。
油でフタがされてて麺もスープも激アツなのでお気をつけてください。
熱いの分かっているのに早く食べたくて、わたしはいつもヤケドしています(笑)
でも、そのおかげで最後までアツアツで食べられるんですよね。
それと聖地と言われてる由来(?)ですが、
牛久店はスープが他店舗となんか違う気がするんです…。
コクというか味の奥行きなのかわかりませんが、圧倒的に美味しい!!
なので、家の近くの山岡家を超えてでもついつい牛久店にまで足を運んでしまいます。

ごちそうさまでした♪
最北端の店舗にも行きました♪

サービス券は忘れずに
あと、ラーメンを1杯注文するととサービス券が1枚出てきます。
そのサービス券を貯めるとお食事orTシャツへ交換が可能というもの!
交換できる商品
- 5枚でギョウザ1皿
- 10枚でレギューラーラーメン1杯
- 13枚でプレミアムラーメン1杯
- 50枚でTシャツ1枚
詳細は公式HPをご確認ください。
サービス券の有効期限が1年間なので、ちょくちょく行ける方は是非保管をオススメします♪
お得なアプリのダウンロードも忘れずに!
