【北海道】モエレ沼公園|イサムノグチがデザインした美しく広大な公園が無料で楽しめる

こやなぎ

こんにちは、こやなぎです。

彫刻家イサム・ノグチが設計した公園が札幌市にあるのをご存知でしょうか。

なんと東京ドーム約40個分の広さがあって、園内を1周するのに1時間半〜2時間かかるそう。
北海道ならではの大自然を味わいながらアート作品もあって芸術にも触れることができます。

そんな素晴らしい公園が入場無料!とのことで行ってきました。

目次

モエレ沼公園

ガラスのピラミッドHIDAMARI

ガラスのピラミッド HIDAMARI

公園に到着して、さっそく目を引いたのはガラスのピラミッドHIDAMARI

ピラミッドですが、見る方向によっては四角い部分もありちょっと不思議な感じ。
内部に入ることもできます!

室内には、アトリウムや休憩スペース、ギャラリー、レストランなど
いろいろな施設が入っています。

ピラミッドからみる外の景色も美しい…

イサム・ノグチギャラリー

イサム・ノグチギャラリーもありました。

室内は撮影禁止でしたが、書籍や映像資料などあり閲覧することができます。
公園の全体模型も素晴らしかった!

売店

1階にはショップがありました。

イサム・ノグチといえばAKARIの照明が有名ですよね!
こちらの売店で購入することができます。

こやなぎ

脚がちょんっとしているデザインが可愛らしい!

モエレ山

モエレ山

芸術を堪能したあとはモエレ山に登ってみました。

10分くらいで登れましたが、この日は風が強く頂上では飛ばされそうなほど!
ゆっくり景色も眺められず…すぐ降りてきちゃいました。

一瞬で凍えてしまい、ほかにも色々とあったので公園内を巡りたかったのですが、

こやなぎ

4月下旬ですがサムスギ…

1時間100円から借りられるレンタサイクルもあったので、
夏に自転車で巡るのも楽しそう!!

もう少し暖かい時期になってから出直したいと思います!

Googleマップ

\ ポチッとお願いします /

\ ミニマリストの愛用品 /

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
目次