

こんにちは、こやなぎです。
ダイソー商品の豆苗プランターを使って、
かいわれ大根を種から育て始めました!
準備編はこちら!

種を蒔いてからの成長記録をつけましたのでご覧下さい♪
かいわれ大根の成長記録
1日目

1日目にして早くも発芽しているものが!!
芽が出ていないものでも種が割れているモノがちらほらあります。
引き続き、水を替えて暗所で保管します。
2日目


なんと、発芽しまくり!!
8割くらい発芽したのではないかな〜と思います!
変化が目に見えて分かるのは面白いですね。
引き続き、水を替えて暗所で保管します。
3日目

急にもっさりしてきました!
昨日は黄色だったけど緑化してきたような…?
フタをせず棚の中に入れただけなので、もしかしたら少し光が入ってきているのかもしれません。
発芽していない種もあるので、もう1日暗所で保管してみることに。
4日目


結構伸びてる!

上からの写真だと分かりづらいのですが…
測ってみると高さ4cmもありました!
だいぶ成長してきたので今日から窓際に移してみます。
発芽しなかった種がまだあったので、こちらは取り出して別で育ててみることに!
7日目

窓際に場所を移したことで日光があたり綺麗な緑色に変化。
見た目もシャキッとして、かいわれ大根らしくなってきました〜!
10日目

葉っぱが大きくなって、だいぶ緑色も濃くなってきました!

高さは8〜9cmほどに成長しています。
スーパーで売っているかいわれ大根に比べると高さが無いように思いますが、
説明書では5〜10cmで収穫との記載があったので食べてみることに!

キッチンバサミで切り取って収穫♪

ついでに重さも測ってみると、7.9gに!
実食

夏ということで、さっぱり冷麦に添えていただきました。
かいわれ大根のピリッとした辛さがアクセントになって美味しい!
しかもスーパーで買うのより辛味が効いていました。
品種によるものなのか分かりませんが…好みの味でうれしい!
自分で育てた野菜を食べるのは初めてだったので、ちょっぴり感動。
家庭菜園っていいですね♪
ほかにも家庭菜園チャレンジしてみていますので、よろしければこちらもご覧下さい。
なす・いんげんを種から育ててみる!
