冷蔵庫なし生活|自炊も外食もコミコミ。夫婦二人暮らしの1週間の食費とメニュー

こんにちは、こやなぎです。

冷蔵庫なし生活を始めてもう少しで1年。
そんなわが家の1週間の食費とメニューについてご紹介いたします!

ちなみに朝食は固定化しています

目次

1週間のメニューと買い出し

冷蔵庫がないので日々スーパーに通う日々ですが、
とある1週間で何を買い出しして何を食べていたかご紹介いたします!

ちなみに1日3食と決めず大体2.5食くらいにしています。
2食だとお腹が空くし、3食だと食べ過ぎと感じるように…。

モットーはその日に食べたい物を食べる!!
あとはタンパク質をちゃんと摂取すること。

旦那

不足しがちなタンパク質

なので、自炊だけにこだわらずお惣菜も買うし外食もします
がっつり食べる時は食べるし、抑える時は抑えて。

それでは、さっそく!

月曜日(3,617円)

道民のコンビニ、セイコーマートで。 719円

さっそく1日目ですが…
なんと前日の日曜日に買い出しをしなかったので、食べる物がない!

ということで散歩ついでに、
朝食はサンドウィッチとコーヒーを買って公園で頂きました。

買い出し 1,280円

火曜日の朝食含めスーパーへ買い出しに。
食べたい物or広告の品を主に狙っています!

生姜焼きのお肉が安かったのでランチは豚肉で。
おつとめ品でサラダも半額。ラッキーでした!

買い出し 1,618円

夜ご飯はロピアのピザ!!
焼きたてピザがどんどん並べられていました。

しかもロピアから出てくる人の5人に4人くらいはピザを持っている!
そんなに買われてたら気になる…よね、さすがに…。

スーパーで売られているピザって小さめなだよなーと思って、
マルゲリータ・てりやきチキン味の2枚買いましたが食べ切れず…さすがロピア。

こやなぎ

大きくて2枚1,111円はお得すぎ!

あわせて、安かったエノキとお醤油も買いました。

火曜日(841円)

朝食は昨日の残りのピザを温め直して頂きました。ミニトマトも一緒に!

買い出し 841円

買い出しに行って、ランチには豚タンを。
付け合わせにエノキでなめたけを作ってモリモリ頂きました。

旦那

塩分控えめな手作りなめたけ

食後には買っておいたデザートとウィルキンソンの辛口ジンジャーエール
ウィルキンソンなだけあって強炭酸、辛口ジンジャーはパンチが効いてて美味しい。

夜ご飯は、あまりお腹が空いていなかったのでバナナを食べて終了。

水曜日(933円)

朝ごはんは固定化メニュー(ミニトマト無しver)でした。

買い出し 933円

買い出しに行ってランチはパスタで!
茄子とひき肉たっぷりのボロネーゼにしました。

最近初めて買ったディ・マルティーノリガトーニ(ショートパスタ)が当たりでした。
ソースとの絡みが良く、パスタはもちもち。ボリューム感たっぷりで美味しい!

こやなぎ

オシャレなパッケージも可愛い〜

ランチのパスタが大盛りだったので、夜はバナナで終了。

木曜日(718円)

塩おむすびが美味しい

朝ごはんは固定化メニュー(納豆なし、おにぎりver)です。

買い出し 718円

旦那が出張で午前中には出てしまったので、私の分だけ買い出しに。

ランチはラーメンサラダ+ミニトマト+フレンチクルーラー、
夜ご飯には味付きチキンリブと茄子を炒めたものを頂きました。

金曜日(2,693円)

この日は通院(検査あり)のため朝食抜き…。

こやなぎ

お腹ペコペコ

えびそば一幻でラーメン

お昼には、出張帰りの旦那と合流しランチにラーメンを頂きました。
〆のおにぎりまで注文してしまいお腹も心も大満足!血糖値も爆上がり(笑)

5月末までの株主優待券(2,000円分)を使用しお会計は560円でした。

夜ご飯は、出張疲れの旦那のリクエストでお米なしお肉をガッツリ!!
半額のステーキをゲット!買い出しは2,133円でした。

土曜日(1,700円)

この日は起きるのが遅くなってしまい、
朝ごはん兼ランチで固定化メニュー(たまご無しver)を食べました。

夕方から旅行(函館)に出かけるので夜ご飯は外食で。

道中で、丸亀製麺のうどんと天ぷら(1,700円)を頂きました!
初めて食べたかけうどん。お出汁が効いてて美味しかった…

旦那

うどんは讃岐一択

楽券ショップ
¥1,000 (2025/05/23 18:33時点 | 楽天市場調べ)

日曜日(5,928円)

この日は、朝から晩まで旅行先の函館でご飯

函館といえばラッキーピエロ

実は、ご当地グルメのラッキーピエロを1日で3店舗も巡ってしまいました(笑)
ずーーーっと行きたかったラッピを思う存分に!

銀皿が良い味だしてる

その中でのNo.1はオムライス!!
バーガーも美味しいけど、想像以上にオムライスが美味しかった!

こやなぎ

ラッピ最高!!

ほかにも色々と食べてトータル5,928円でした。

1週間の食費は

ということで、
冷蔵庫なし生活、夫婦2人1週間でかかった食費は16,430円に!

安いか高いかはわかりませんが、楽しく食べられたならそれで十分です。

今週のベストバイアイテム

1週間で食べ切り

エバラ食品「焼肉ザクだれ旨辛ガーリック

冷蔵庫がないので調味料も常温保存。
そのため限られたもので揃えているのですがたまには違うのも食べたい

ということで最近買ったものです。

これが結構おいしくてハマってしまい、
お肉の日は必ず一緒に。豚肉も牛肉もあう!

あとは、ほぼ毎日食べている納豆にのせても。
味はもちろん、ザクザクの食感が納豆と合って美味しかったです。

\ ポチッとお願いします /

\ ミニマリストの愛用品 /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
目次