こんにちは、こやなぎです。
今回は静岡県富士市のご当地グルメ「つけナポリタン」を食べてきました。
名前の通り、ナポリタンをスープに付けて食べるスタイルだそう…
未知のグルメですがさっそくお店へ!!
CoffeeShopアドニス

つけナポリタン発祥のお店とのことで、レビューをみると結構待つようだったんですが…
土曜日11:30頃の到着で待ちなしで入れました。ラッキー!
入り口に注意事項の記載があります。(ピントズレすみません)

また11:00オープンですが、つけナポリタンは11:30からの提供とのこと。
それと注文数によっては時間がかかるそうです。

さっそく入店!!
思ってたより広めの店内。
ケンミンショーでも紹介されたお店らしく、サインも沢山ありました。

メニューはこちら〜。
他にもありましたが抜粋して今回のお目当てたちです!

正直、ナポリタンで1,780円はお高め…!と思ってしまいました。
が、これを食べにきたので迷わず注文。
店内満席ではありませんでしたが、それでも時間が少しかかり注文から30分後に到着。
ご当地グルメ「つけナポリタン」

一緒に添えられてる食べ方(つけ富士リタン流儀)を参考にいただきます。
- よくつけて食すべし
- チーズをからめて食すべし
- 半分食べたらレモンをかけるべし
麺が太麺でスープがよく絡まっておいしい!
スープは、思ってたよりもあっさりめ(つけ麺をイメージしていたので)
それでもってスープの具は、青梗菜、鶏ハム、味玉、チーズとたんまり入っていました。
味変のレモンがまた合う!!飽きずに最後までペロリと食べてしまいました。

ガーリックバターがたっぷり塗られたバケット。噛むと、じゅわっとうまいやつ!

ナポリタンとバケットで食べると、スープがあまり残らなかったのですが(笑)
せっかくなのでスープ割りもいただきました。
見た目はコンソメスープみたいでしたが、お出汁のような香りが。
こちらを全部投入しスプーンで一口…めっちゃうまい!!
つけ麺のスープ割りは何口か飲んでおわるのですが、こちらは全部飲み干してしまいました。
スープが少ししか残らなくても、ぜひスープ割りを頼んでみてほしいです。
食後のデザートは

子供の頃から大好きな飲み物のクリームソーダを。
容器からレトロな感じがして可愛い!
アドニスのお向かえの金物屋さんで容器を購入することもできるそう。
お味は、だいぶシロップ感が強めで濃いめでした。
アイスも濃厚でさくらんぼがさっぱりと、美味しかったです。
と、たらふく食べてごちそうさまでした!!
13時前にはお店を出ましたが、待ちは発生していませんでした。
Googleマップ
ちなみにお店に駐車場はないので、車の場合は近くのコインパーキングに停めることになります。
2,500円以上の注文で1時間無料のサービス券がもらえますので忘れずに。
今回は、お店から1番近い「虹いろ〜どパーキング」に停め、サービス券利用して100円でした!
