【無印良品】2代目を買うほどにミニマリスト夫婦が気に入っているイ草スリッパ。裸足でもサラサラで1年中快適!

こやなぎ

こんにちは、こやなぎです。

昨年、無印良品でスリッパに出会い、
この度2代目を購入したほど夫婦でお気に入りとなったスリッパについて紹介させてください!!

目次

無印良品のスリッパ

左:イ草スリッパ(生成・L)1,490円  右:マライ草スリッパ(生成・M)1,490円

お気に入りのスリッパは、
無印良品のイ草スリッパマライ草スリッパです!

もともとお互いにスリッパは履かないタイプだったんですが、
今は無くてはならないほどお気に入りに。

無印良品の商品説明では、特に夏にオススメのスリッパだそうですが、
わたしたちは一年を通して気に入っています!

イ草スリッパ

引用:公式HP

こちらは、染色せずに仕上げたイ草を使用されており、
畳の上を歩いているようなさらっとした肌触りです。ほのかに畳の香りもします。
素足で履いても蒸れにくく、お風呂あがりに履いてもイヤな気分にならない!

ちなみに足の甲が当たる部分にはパイル生地が施されているので、足全体がさらさらに。
足裏も甲も張り付きがなく快適です♪

イ草の下にはちゃんとクッションが入っているので、履き心地はほどよく柔らかい!

¥1,492 (2025/05/28 21:10時点 | Amazon調べ)

マライ草スリッパ

こちらは、使うほどに飴色に変化するマライ草が使用されており、
凹凸がありさらりとした履き心地となっています。

イ草と比べると一本一本が太く平たい印象で、編み方も違いますね!
また使うほど飴色に変化して味が出てきますので、愛着を持って使える自然素材となっています。

イ草スリッパ同様に、
素足で履いても蒸れにくく、お風呂あがりに履いてもイヤな気分になりません。
こちらも足の甲が当たる部分にはパイル生地が施されているので、足全体がさらさらに。

1年使ったスリッパと比較してみる

左:2代目  右:1代目

今回2代目をお迎えしたので、1代目と比較してみたいと思います。

マライ草の部分が、
2代目はちょっとふっくらしているんですが、1代目は足に馴染んできています。

にゃんずにガシガシされて一部ボロくなっているところがありますが、
甲の部分にしわが目立つかなーくらいで、他は良好かなと。

左:2代目  右:1代目

1年使用では、アメ色への変化はあんまり無いですね。

左:2代目  右:1代目

裏面もそこまで汚れておらず!
さらっとしていて汚れの拭き取りがしやすいのに、滑りにくい素材になっています。

まとめ

と、お気に入りのスリッパ。
引っ越しを機に買い替えることになったんですが、
2代目は頑張って育てたい!(ガシガシされないようにも気をつけたい…)

気になる点としては丸洗いできないことですね。
表も裏も、汚れは拭き取りが推奨になっています。

カラー展開は、グレー、チャコールグレー、生成、グリーンの4種類。
無印良品らしい落ち着いたナチュラルカラー

イ草スリッパもマライ草スリッパもどちらとも
サラっとしていて蒸れにくく、素足で履いてもイヤな気分になりません。
見た目もナチュラルな感じでとってもお気に入り。

スリッパ難民の方がいたら是非試してみて欲しい一品です!

\ ポチッとお願いします /

\ ミニマリストの愛用品 /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
目次